Nishimura Electronic-Heater No.169 メンテナンス

サンニシムラ社の電子ヒーター ( Electronic Heater No.169 ) を メンテナンスした時の忘備録です
使い込んだ熱風器は部品の隙間がなく 分解に苦労したので 次回の為に 分解手順を記録しておきます

まずは必須作業 「電源コード」を コンセントから抜きます
次 背面上部のネジを抜きます このネジで 茶褐色のゴム部品が固定されてました

背面のネジを外すと 茶褐色のゴム部分が外せます 上部方向に持ち上げ取り出します
日頃の使用で熱膨張でしょうか しっかりと密着していましたので ドライバー差し込んで引っ張って外しました この時の注意点 茶褐色のゴムとその下奥に見える金属プレートは一体の部品です ゴム部分だけでなく金属プレートも附随して持ち上がります

このプレートが外れると 内部にある4ヶのネジが 見え
熱風器の頭部( 外観の黒色 )を 熱風器本体から分離できます

ここから先は慎重に作業 熱源プレートなど破損しないように注意してメンテナンス

以上 電子ヒーター メンテナンスの為の「分解手順 忘備録」